求人・転職サイト「はたらいく」からの求人情報です。
今回は、さつま麺業株式会社より、店長候補の募集を行っております。
さつま麺業株式会社とは…
さつま麺業株式会社は昭和43年2月に設立。鹿児島市谷山港に本社を構え、南九州一円で和食レストラン「麺どころさるま」・石臼そば「がんこ庵」・極上きんぴかスープのラーメン「仏跳麺」・回鮮ずし「鯛ぐるま」等のブランド店を立ち上げ、現在18店舗営業している、鹿児島の外食産業では有名企業です。
お仕事概要
今回は店長候補として募集を行っております。
仕事内容とましては店舗運営に関する業務...例えば新メニューの開発に、売上管理、そしてスタッフのマネージメント業務...経験者の方ならなんとか分かると思いますが、未経験の方でいきなりは不可能と言ってもいいと思います。
未経験の方には、店舗運営の前に、お店の事からスタッフの事など身を持って体験する必要があります。なので、まずは各店舗で接客から料理の基本から習得していただき、仕事の流れやノウハウをイチから身につけることが大事です。
さつま麺業では最年少20歳の店長や35歳の部長さんが在籍しております。
入社2年目にして店長になったそうです。
部長さんの場合は入社から3年目にして昇格されたそうです。
さつま麺業では、経験や年齢だけで判断しません。
頑張っている方をしっかり評価し、目標に向かって突き進んでほしいと願っております。
1店舗の店長で留まるのも一つですが、ゆくゆくは複数店舗を統括する部長職やエリアマネージャー、幹部へのステップアップの道もどんな人にも平等にチャンスがありますので、新しい一歩を踏み出してみませんか。
お仕事の魅力
さつま麺業では、日頃の頑張りをしっかり給与に反映し、かつ育児休暇や始業時間・就業時間を調整できる制度を実施することで働きやすい職場環境づくりに力を入れております。そういった取り組みの結果、出産後に戻ってきてくれる社員も多数在籍しております。
今回の求人情報にご興味のある方は、下記の求人情報を確認後、ご応募してみてはいかがでしょうか。
今回の求人情報は以下の通りです。
さつま麺業株式会社 求人情報
職種・仕事内容
店長候補として、店舗運営に関する業務をお任せします。
仕事の内容としましては、新メニューの開発、売上管理、スタッフのマネージメント業務等をお願いします。
対象となる方
高卒以上、未経験OK、第二新卒歓迎
※経験よりも人柄重視した採用を行っております。
このような方をオススメします
- 自分の成長に意欲的な方
- 新しいことにチャレンジしていく気持ちのある方
- 頑張った分しっかり評価してもらいたい方
- 地元で安定した仕事に就きたいと考えている方
勤務地
下記18店舗いずれか
【麺どころさつま】:紫原店・小山田店・牧之原店・串木野店・川内店・喜入店・東市来店
【がんこ庵】:自治会館店・鹿屋店・大重谷店・東開店
【仏跳麺】:坂元店・都城店・笹貫店・鹿屋寿店・ウォーターフロント店
【鯛ぐるま】:加治木店
【お食事処いろは】:鹿児島市東開町(野天風呂薩摩いろはの湯1階)
勤務時間
10時から22時の内 2交替制
※業務により多少変動あり
給与
高卒初任給:月給17万5,000円以上
- 2級職:月給19万2,000円以上
- 1級職:月給22万7,000円以上
- 店長職:月給25万7,000円以上
- 次長職:月給27万円以上
- 部長職:月給30万2,000円以上
- 本部長職:月給35万2,000円以上
休日休暇
シフト制(月6日から8日)他、慶弔、有給、育児・リフレッシュ休暇(5連休)あり
待遇・福利厚生
入社祝い金支給(規定あり)、昇給、賞与有、社会保険完備、交通費実費支給、車通勤可、制服貸与、洗濯・役職・食事手当・退職金有
応募情報
さつま麺業株式会社の応募受付
応募の受付はWEB応募と電話応募で受付けできます。
まずは「さつま麺業株式会社の求人詳細」よりクリックし、求人情報を確認後「応募する」ボタンをクリックし、必要事項を入力後「入力内容の確認」ボタンをクリックして応募してください。WEB応募は24時間受付いたしております。
電話応募の場合、まずは「はたらいくを見た!!」とお伝えしてください。連絡先や応募方法等、上記の求人詳細ページよりご確認ください
なお求人掲載期間は、2018年2月19日から2018年3月19日の7時までです。残りがあと28日しかありませんので、応募はお早めにお願いします(2018年2月19日現在)
さつま麺業株式会社の求人情報先
上記の求人情報は「はたらいく」からの情報です。さらに「はたらいく」の求人情報にご関心のある方は下記よりクリックしてご覧ください。求人情報は全国対応しておりますので、アナタに合った求人を見つけてください。
就職活動のツールのひとつとしてお役にたてていただくと幸いです。