フランチャイズで独立・開業【フランチャイズWEBリポート】より独立・開業情報です。
今回は、 マイスターコーティング より、オーナーの募集を行っております。
この独立・開業情報は、当サイトが「鹿児島市内の就職情報」ということで、鹿児島基準の案件を紹介させていただいておりますが、【フランチャイズWEBリポート】は全国対応の案件も含まれておりますので、ご参考になれると幸いです。
※スマホ・iPhoneでご覧になられている方は「ヨコ向き」にしていただけると、より見やすく求人情報を収集することができます。
まずは マイスターコーティング の会社概要をご紹介いたします。
マイスターコーティング とは...
マイスターコーティング はHITOWAライフパートナー株式会社が運営しております。
HITOWAライフパートナー株式会社は2015年7月に設立。東京に本社(FC本部)を構え、ハウスクリーニング「おそうじ本舗」フランチャイズ事業をはじめ、靴・バッグのメンテナンスの「靴専科」、洋服のお直し、リメイク 「お直し職人」・訪問リハビリマッサージ 「KEiROW」等のフランチャイズ事業を全国展開して行っております。
そんな中、今回はハウスコーディング事業「マイスターコーディング」のオーナー募集を行っております。マイスターコーディングはハウスクリーニング業界で店舗数No.1(2019年10月現在)を誇る「おそうじ本舗」のお客様ニーズから生まれた、住まいに付加価値をつける住宅再生ビジネスです。
独自のコーディング技術を用いて、フロアやキッチンなどが新品同様によみがえるお仕事です。
競合は少なく、車1台・1人で運営することができるビジネスです。
今回の独立・開業情報にご興味をお持ちの方は最後までお付き合いください。
次に マイスターコーティング の住宅再生ビジネスに対して3つの魅力をご紹介いたします。
マイスターコーティング 住宅再生ビジネス3つの魅力は...
魅力その1. 競合が少ないハウスコーディング事業!!
マイスターコーティング は、クリーニングでもリフォームではなく、ハウスコーディングというサービスです。どういうサービスかと言いますと、フロアやキッチンなどの水回りなどに施工すると汚れにくくなり、艶が出て、まるで新品のように蘇ることができるサービスです。
さらに防汚効果や耐水性も向上し、日々のお手入れがラクになるというメリットがあります。
このリニューアルコーディングは、特殊技術であるため、まだまだ業者が少なく、価格競争もおきにくいので、高単価を維持でき、営業活動もしやすいのが特徴の今がねらい目のビジネスです。
魅力その2. 住宅関連の法人の依頼が7割!安定収入の期待大!!
マイスターコーティング のお客様は約7割がリフォーム会社や不動産会社などの法人企業(2019年7月加盟店作業集計より)なんです。競争の激化が進むリフォーム会社には、お客様への新たな付加価値として利用していただき、不動産会社には、経年劣化した物件の再生というニーズに応えています。
個人宅のお客様とは違い、法人のお客様は、一度取引が始まると定期的に依頼してくれるので安定した収入が期待できます。また、1件あたり約12万円と高単価なので収益性も高いビジネスなのです。
魅力その3. 約99%が未経験から活躍できるビジネス!!
マイスターコーディング のオーナーは約99%が未経験から活躍されています(2019年会社調べ)。ハウスコーディングの経験者は過去に1名のみです。
未経験から始めることが出来るのは、約16日間の研修で技術を身につけることが出来るだけでなく、SV(スーパーバイザー)や先輩オーナーと行う現場同行で実戦経験を積むことによっての自信が始めることができるきっかけになっております。
それでも営業に不安な方でも本部SVとの同行営業や、案件紹介もありますので安心してください。
地域によってはさらに素敵なプランがありますので、説明会にて是非お聞きください!!
実際開業するにあたって、より安心できる開業を行っていただける為のサポートを マイスターコーティング では以下の通り行っております。
開業前・開業後のサポート体制
開業前のサポート
- 事前研修(約16日間)
技術や経営・営業手法など様々なことを学んでいただきます。 - 融資サポート
計画書の代行サポートや面談対策など
開業後のフォロー
- 本部スタッフによる同行営業
- 本部スタッフや先輩オーナーとの現場同行
- 提携企業様案件を本部が紹介
- 定期的な講習会の実施
- 販促物の作成
販促ツールの作成と提供
次に マイスターコーディング のビジネスに関する開業に必要な資金をご紹介いたします。
募集要項ならびに契約情報
契約形態
フランチャイズ
募集対象
個人・法人
募集地域
全国(鹿児島県も含まれております。)
ロイヤリティ
月額52,400円(税込)
※売上100万円以上からは5%
開業資金
150万円以上
開業資金の内訳
加盟金:100万円
保証金:30万円
設備費:159万5420円
研修費:60万円
契約期間
2年
契約更新費
契約更新料なし
開業までの日数
30日(最短の目安です)
次に マイスターコーディング のフランチャイズ収支モデルをご紹介させていただきます。あくまでも一例ですので参考としてご覧ください。詳しくは説明会にてお気軽にご相談ください。
マイスターコーディング フランチャイズ収支モデル
開業2年目の収益シミュレーション(稼働1名、現場件数14件の場合)
営業利益
697,799円
売上
約120万円
原価
約12万円
ロイヤリティ
約5万2400円
その他経費
約32万4201円
【その他経費内訳】
- システム利用料
- 広告分担金
- 他加盟店による応援代
- 通信機器利用料等
- 通信費
- 自動車任意保険(事業用)
- 損害賠償責任保険
- リース料(自動車)
- 交通費
- 消耗品費
- 公庫返済
※あくまでも、上記に書いてある収益シュミレーションは参考値ですので、詳細は直接お問合せしてみてください。
資料請求後、 マイスターコーディング の開業までの流れは以下の通りです。
マイスターコーディング の開業までの流れ
- お問い合わせ
まずは資料請求やお電話でお気軽にお問い合わせください。
- FC加盟店募集説明会
説明会で内容を確認してください。
コーディングの実演もある説明会ですので、ご興味お持ちの方は是非ご参加ください。
- FC加盟申し込み
加盟申し込みを頂いた後、会社規定の加盟審査を行います。
数日後に合否の連絡が来ます。
- FC契約
審査通過された方のみ、FC契約を開示いたします。
内容を確認・納得した後、ご契約手続きとなります。
- 研修
約16日間の充実した研修を受講していただきます。
会社が保有している研修センターで基礎を学んだ後に、実際の現場に出て作業経験を積んでいただけます。
- OJT研修
実際のお客様宅に行きSV同行の上で作業を行います。
- 開業
開業後には本部スタッフによる開業支援を行っていただけます。
最後に、 マイスターコーディング 住宅再生ビジネス のまとめをさせていただきます。
マイスターコーディング 住宅再生ビジネスのまとめ
マイスターコーディング はおそうじ本舗のお客様ニーズから生まれた、住まいに付加価値をつける住宅再生ビジネスです。なのでハウスクリーニングではなく、独自のコーティング技術を駆使して、フロアやキッチンなどが新品のように光り輝くビジネスです。
このビジネスは、まだまだ業者が少なく、価格競争もおきにくいため、高単価を維持でき営業活動がしやすいビジネスです。
また、 マイスターコーディング のお客様は約7割がリフォーム会社や不動産会社などの法人企業が占めております。リフォーム会社は、お客様への新たな付加価値として利用していただき、不動産会社は経年劣化した物件の再生というニーズに応えることができるビジネスです。
マイスターコーディング のオーナーは約99%が未経験から活躍しています。
その秘密は約16日研修で技術を身につけることや、SVや先輩オーナーと行う現場同行で実践経験を積むことで自信を付けて開業することができます。この仕事は、車1台、1人で運営できますので長く働くことができますよ。
今回の独立・開業情報にご興味をお持ちの方は資料請求をされてみてはいかがでしょうか。
※この記事は2020年3月29日に作成された記事です。情報が古くなる場合がございますのでご了承ください。
掲載情報・資料請求先
上記の情報は、フランチャイズで独立・開業【フランチャイズWEBリポート】からの情報です。
上記のような情報が多数準備されておりますので、独立に向けて貯蓄をするなど具体的に準備を進めている方、独立・開業を検討している方、無料資料請求をお考えの方は、下記よりクリックしてご覧ください。
当サイト「鹿児島市内で就職情報」を独立・開業活動のツールのひとつとしてお役にたてていただけると幸いです。
鹿児島市内の就職情報 オススメの関連記事はコチラから
- 投稿タグ
- 独立, 開業, 未経験, フランチャイズWEBリポート, 鹿児島, フランチャイズ, 就職, マイスターコーティング, オーナー, ハウスコーディング