【BMフランチャイズ】より独立・開業情報です。
今回は、 珈琲所コメダ珈琲店 より、FC加盟店の募集を行っております。
珈琲所コメダ珈琲店 FC加盟店 募集に対して主に
- 珈琲所コメダ珈琲店 の概要
- FC開業について3つの魅力
- 開業前と開業後のサポート
について詳しくご紹介させていただきます。
まずは 珈琲所コメダ珈琲店 の会社概要をご紹介いたします。
珈琲所コメダ珈琲店 とは...
珈琲所コメダ珈琲店 は株式会社コメダが運営しております。
株式会社コメダは1968年1月に設立。喫茶文化に根強い名古屋を中心に全国830店舗以上を展開する老舗の喫茶店を運営している会社です。
将来コメダ珈琲店の店長として独立したいという熱意を持った個人の方を歓迎しています。
コメダ珈琲店独自の「独立支援制度」で未経験の方でも働きながら経験を積み、安心して独立開業を目指すことができるシステムです!
今回の独立・開業情報にご興味をお持ちの方は最後までお付き合いください。
次に 珈琲所コメダ珈琲店 に対して3つの魅力をご紹介いたします。
珈琲所コメダ珈琲店 3つの魅力は...
魅力その1. オーナーの負担を晴らし収益を守る!
- 幅広い年代が訪れる長期安定ビジネス!!
「くつろぐ、いちばんいいところ」を提供するコメダ珈琲店は、ご年配の方からお子様連れ、お一人の方まで幅広い客層に支持されています。年代、性別を問わず、その日常生活に溶け込むことで、景況に左右されにくい長期安定ビジネスとなっています。
- 店舗の利益を守る定額ロイヤリティ!!
店舗の売上に連動しない、席数に応じた定額ロイヤリティ制度を採用しています。売上が増加したら、利益は努力したその店舗のもの。
- シフトを安定させる分散したピークタイム!
ランチとディナーにピークが集中せず、一日を通して一定の来客があります。
ピークタイムが分散するため、人員の配置と労働時間が比較的想定しやすく、無駄や過剰な付加のないシフトが可能です。
- 徹底して効率化されたオペレーション!!
オペレーションはとてもシンプルです。
頻繁なメニューの改廃がなく、珈琲を中心としてメニューに絞っているので、調理も煩雑になりません。食材は本部から365日供給され、在庫も適性に管理できます。
魅力その2. コメダ独自の「独立支援制度」で安心した独立開業!!
経験、資金、開業後…など、独立するには不安が伴います。
コメダの「独立支援制度」は、確実に成功していただくために、社員となってしっかりと経験を積んで、準備をしてから独立を目指すことのできる制度です。
運営に対する不安を取り除き、しっかりと自信をつけてから独立するために、コメダの正社員として現場での経験を積むことが出来ます。開店直前までのコメダの社員として給料がもらえ、本部のサポートを得ながら準備ができるから安心です。
ステップを合格し、独立支援制度の資格を得られれば、開店費用を一部免除が受けられます(加盟金300万円、研修費用50万円等を免除)。初期費用をおさえる「建築支援制度」(資金状況に応じて相談の上、新規開業時の建築費、内装費を維持的に負担!!)
魅力その3. 開業から運営までコメダが徹底サポート!!
運営のノウハウと自信を身につけるため、開店までの研修プログラムを行います。
オープンしたその瞬間から「いつもコメダ」として運営していくために、オーナーをはじめ従業員にも約3ヵ月間にわたって、キッチン・清掃業務・フロアコントロール・マネジメント業務などの既存店舗にて研修センターにて学んでいただきます。店舗の運営に必要なノウハウと、なによりも自信を身に付けていただくため、長期の研修を行っています。
新店舗を立ち上げる際には、本部営業サポート担当が、開業準備をサポートを行いますので、採用や諸手続きも一人で悩まずに準備ができます。店舗が開店し、営業がはじまると研修では見えなかった疑問点・問題点が出てきます。
コメダでは、本部スーパーバイザーが各店舗の運営を徹底サポートします。
定期的な店舗訪問、電話によるご相談対応など、随時運営に関するアドバイスを行います。さらに、販促活動や売上目標達成に向けた経営のサポートも行いますので、未経験の方でも安心です。
実際開業するにあたって、より安心できる開業を行っていただける為のサポートを コメダ珈琲店 では以下の通り行っております。
開業前・開業後のサポート体制
開業前のサポート
- センター研修 (期間:8日間/場所:研修センター)
店舗研修前に、研修センターにて、コメダ珈琲店についての基礎知識や行動指針、業務についての基本を覚えていただきます。
- 店舗研修 (期間:約60日間/場所:研修店舗)
実際に営業をしている店舗にて、社員やアルバイトに交じって働いていただきます。
フロア・ドリンク・スナックについて、それぞれ約20日間ずつ研修します。
店舗研修30日目頃と、研修修了時に面談を行います。
- マネジメント研修 (期間:約2日間/場所:研修センター)
店舗研修の途中、40日から50日目頃を目安に参加していただきます。
●発注と在庫管理について
●シフト作成、管理について
●クレームの処理方法について
●計数管理について
等
開業後のフォロー
- 本部スーパーバイザーが常にサポート!
運営・集客を担当者が常にフォローします。
気になること、不安なこと、気兼ねなく相談していただけます。
- 食材の安定供給
本部が厳選した食材を365日安定供給。
調理の時間と手間を減らす様々な工夫がされています。
- システム化によるバックアップ
店舗運営システムやオペレーションをシステム化。
徹底した効率化で、負担を軽減します。
次に コメダ珈琲店 のビジネスに関する開業に必要な資金をご紹介いたします。
コメダ珈琲店 募集要項ならびに契約情報
フランチャイズ概要
FC名
珈琲所コメダ珈琲店
開業資金
850万円
内訳
加盟金:300万円、保証金:300万円、研修費用:50万円、店舗施工指導料ビルイン:200万円、郊外店:350万円、物件取得費用別
募集要項
年齢
年齢は問いません(面接にて適性を判断します)
対象
個人・法人
その他
独立支援制度
- コメダの理念に共感し、独立してコメダ珈琲店のオーナーを目指す熱意をお持ちの方
- 未経験でも社員としてしっかりと経験を積んでから独立を考える方(最低1年以上の勤務経験が必要)
契約条件
契約期間
10年
ロイヤリティ
1席あたり 月1,500円
募集エリア
全国
最後に、 コメダ珈琲店 のまとめをさせていただきます。
コメダ珈琲店 のまとめ
コメダ珈琲店 のオーナー募集は独自のシステム「独立支援制度」にて未経験の方でも開業できるようにサポートを行っております。またオーナーとしての熱意を持った方を歓迎していますよ!開店直前まで正社員としてお給料をもらいながら経験を積むことができますよ。
ご興味をお持ちの方は、まずは資料請求されてみてはいかがでしょうか。
※この記事は2020年10月8日に作成された記事です。情報が古くなる場合がございますのでご了承ください。
掲載情報・資料請求先
上記の独立・開業情報は【BMフランチャイズ】からの情報です。
上記のような情報が多数準備されておりますので、独立に向けて貯蓄をするなど具体的に準備を進めている方、独立・開業を検討している方、無料資料請求をお考えの方は、下記よりクリックしてご覧ください。
当サイト「鹿児島市内で就職情報」を独立・開業活動のツールのひとつとしてお役にたてていただけると幸いです。