【フランチャイズの窓口】より独立・開業情報です。
今回は、 日本物産 より、物産展加盟店の募集を行っております。
この独立・開業情報は、当サイトが「鹿児島市内の就職情報」ということで、鹿児島基準の案件を紹介させていただいておりますが、【フランチャイズの窓口】は全国対応の案件も含まれておりますので、ご参考になれると幸いです。
※スマホ・iPhoneでご覧になられている方は「ヨコ向き」にしていただけると、より見やすく求人情報を収集することができます。
まずは 日本物産 の会社概要をご紹介いたします。
日本物産 とは...
日本物産 (株式会社日本物産)は1992年(平成4年)7月7日に設立。
岐阜県に本社を構え、大手量販店や百貨店のイベント会場にて北海道、九州のご当地グルメを販売する「物産展」の店舗運営を行っている会社です。
物産展は各地で人気がある催しで、中でも来客数の多い北海道物産展・九州物産展は毎週のようにどこかで開催されております。場所等は本部がすでに確保していますので、そういう営業はほとんど不要です。オーナーは本部のスケジュールに即して活動するだけです。
また加盟金負担もありませんので、安心して運営に専念することができるビジネスとなっております。物産展のお仕事にご興味をお持ちの方は最後までお付き合いください。
次に 日本物産 に対して3つの魅力をご紹介いたします。
日本物産 3つの魅力は...
魅力その1. 各地の百貨店やイベント会場にて開催できる人気の物産展!!
やはり魅力的なのは、各地方で開催される物産展の運営です。
設営備品の搬入から商品の陳列、物産展の運営まで全てお任せいたします。
※研修では既存の物産展で業務をしていただきますので安心して開業できます。
物産展の特徴としましては…
- 年間1200回以上開催されている物産展!!
- 百貨店や量販店などのイベント会場からのお問い合わせ多数あります。
- 商品は本部から提供するのでトラック一つでOKです。
- 1回の物産展は6日間開催します。
魅力その2. 年々増加する「うまいもの」需要!!
北海道や九州の名物は全国どこに行っても人気がある物産展です。
お客さんは40代から60代の女性が平日の昼間でも来場されます。
九州物産展はご高齢のお客様に大人気です。
各所へ移動して期間販売を行いますのでお祭り感覚でお客様に提供できます。
魅力その3. 初心者でも始めることができるパッケージあり!!
日本物産 は「多くの方に地方の特産品を知っていただきたい」という信念を持って活動を行っているため、加盟金での収益を考えていません。そこで、ご加盟していただくオーナーには、運営に専念していただくため「開業資金0円」というフランチャイズパッケージとして開業支援を行っております。
未経験者でも、フランチャイズ加盟が初めての方でも安心して運営できるように、日本物産は精一杯サポートできるように次にご紹介させていただきますが充実しているサポート体制を行っております。
実際開業するにあたって、より安心できる開業を行っていただける為のサポートを 日本物産 では以下の通り行っております。
開業前・開業後のサポート体制
開業前のサポート
約6ヶ月間の研修期間を設けております。
研修期間では、すでに展開している物産展で、販売員として実際の販売や設営などのノウハウを学んでいただきます(その間は給料制にて収入が発生します)。
※加盟者様の裁量に応じて、研修期間は調整することができます。
開業後のフォロー
定期的に本部が巡回して、売り場のアドバイスやクレーム対応などをサポートいたします。
都度メールや電話などで新商品の案内や売り場のスケジュールなどを本部より連絡があります。
次に 日本物産 に関する開業に必要な資金と収益モデルをご紹介いたします。
日本物産 開業資金情報
契約タイプ
フランチャイズ
契約期間
1年
応募種別
個人・法人
応募エリア
全国
(中部・関西エリア大募集しています)
必要な開業資金
20万円前後
(初心者でも始めやすいパッケージとして0円もあります。詳しくは説明会にて…)
ロイヤリティ
0円
対象年齢
年齢問わず
日本物産 収益モデル
売上高
4,000,000円(月)
その他経費
交通費:8万円
人件費:20万円
備品:5万円
本部へのロイヤリティ
0円
営業利益
完全出来高制で総売上の25%から30%で、経費を引いた金額を支給します。
標準的な物産展の平均売上は1週間で100万円から200万円なので、このような例も可能です!
これは商材購入など仕入金額計上済の純利益です。
※あくまでも収益モデルなので、実際の売上、利益を保証するものではないことをご了承ください。
資料請求後、 日本物産 の開業までの流れは以下の通りです。
日本物産 の開業までの流れ
- 資料請求
日本物産 の理念、ビジネスモデルの資料を送付されます。
その後、 日本物産 より電話またはメールにて連絡がきます。
- 個別面談または説明会へ参加
担当者より直接フランチャイズモデルの説明があります。
ご興味がありましたらその場でご契約が可能です。
- 研修
約6ヶ月ほど、実際の物産展での研修を行っていただきます。
(研修期間はお給料が発生します)
- 開業
開業に必要な資源はすべて本部が用意します。
開業後もサポートを行いますので安心して運営してください。
最後に、 日本物産 のまとめをさせていただきます。
日本物産 のまとめ
今回は九州・北海道の物産展の加盟店募集を行っております。
物産展は大手量販店や百貨店のイベント会場にて北海道・九州のご当地グルメを販売しております。
場所等は本部がスケジュールで多数確保しておりますので、オーナーはそのスケジュールに合わせて活動するだけです。
研修は約6ヶ月ぐらい(アナタの裁量に応じて、研修期間を調整することができます。)で、他の加盟店で販売員として実際の販売や設営などのノウハウを直で学んでいただきます。その間は給料をいただきながら研修することができますので、安心して研修を受ける事ができます。
開業資金0円からのフランチャイズパッケージもありますので、開業を検討している方、物産展のお仕事にご興味のある方、まずは資料請求をされてみてはいかがでしょうか。
※この記事は2020年8月1日に作成された記事です。情報が古くなる場合がございますのでご了承ください。
掲載情報・資料請求先
上記の独立・開業情報は【フランチャイズの窓口】からの情報です。
上記のような情報が多数準備されておりますので、独立に向けて貯蓄をするなど具体的に準備を進めている方、独立・開業を検討している方、無料資料請求をお考えの方は、下記よりクリックしてご覧ください。
当サイト「鹿児島市内で就職情報」を独立・開業活動のツールのひとつとしてお役にたてていただけると幸いです。