【BMフランチャイズ】より独立・開業情報です。
今回は、 フレアス在宅マッサージ より、在宅マッサージ フランチャイズオーナーの募集を行っております。
この独立・開業情報は、当サイトが「鹿児島市内の就職情報」ということで、鹿児島基準の案件を紹介させていただいておりますが、【BMフランチャイズ】は全国対応の案件も含まれておりますので、ご参考になれると幸いです。
※スマホ・iPhoneでご覧になられている方は「ヨコ向き」にしていただけると、より見やすく求人情報を収集することができます。
まずは フレアス在宅マッサージ の会社概要をご紹介いたします。
ページコンテンツ
フレアス在宅マッサージ とは...
フレアス在宅マッサージ (株式会社フレアス)は、2002年4月に設立。
東京に本社(FC本部)、山梨県に本店を構え、在宅医療マッサージ事業と訪問看護事業に力を入れております。
またフランチャイズ方式を採用しており、2019年5月現在の事業所数は38都道府県に102事業所(マッサージと訪問看護合わせて)展開している、在宅マッサージのパイオニア企業です。
今回はフランチャイズ第2期生として募集をスタートしておりますので、ご興味のある方は最後までお付き合いください。
次に フレアス在宅マッサージ の開業するにあたって3つの魅力をご案内いたします。
フレアス在宅マッサージ 開業3つの魅力とは...
魅力その1. 在宅マッサージのニーズの高さ!!
ご利用されるお客様は、車いす、杖歩行、寝たきりなどの自力歩行が困難な方。
それゆえに、なかなか表にでてこないので気づきにくいですが、日本にはそんな方々が私たちの身近に多数いらっしゃいます。
このような方は、これまでは8割が病院で過ごしていましたが、国の政策チェンジでどんどん自宅などで過ごさざるを得なくなってきている状態です。
マッサージといっても普通のマッサージではありません。
肩もみマッサージではなく、【医療的なマッサージ】です。
これに対して医療保険が利用できます。しかしこういった保険利用は世間ではまだまだ知られていない状況で、 フレアス はこれを専業として19年間やってきている実績があり、超高齢化社会を迎える日本では、さらなる需要拡大が見込まれます。
魅力その2. マッサージで健康保険使用!!利用料金は300円から500円!
訪問マッサージは国家資格を持った、鍼灸マッサージ師が自宅や施設へ訪問いたします(資格者は本部が紹介してくれます。オーナーは資格不要でOKです。)。
お医者さんの許可があれば健康保険が使えます。ドクターが「この方車いすだね」「この方杖歩行でなかなか病院にいく事が大変だね」といった感じで、病院へ行くのが大変な方に対して、訪問マッサージという保険が使えることができます。
マッサージによって、おじいさんが自分で寝返りがうてるようになり、おばあさんがゆっくり寝れるといった感謝されるサービスです。
また、このサービスはTBSテレビの「がっちりマンデー」にも取り上げられ、すごい反響ということでした。フレアス側も、もっともっと多くの方にこのサービスの良さを伝えていきたいと考えております。
魅力その3. 年商2億円超え可能!!複数拠点開業OK!!
営業率30%以上!!安定したストック型ビジネスモデルなので継続利用者が多く、高収益で低投資のメリットが多いです。19年かけて培った フレアス在宅マッサージ 直営店の営業ノウハウを活かし、フランチャイズオーナー第2期生の募集を行っております。詳しくは説明会にてお話があります。
それでは実際開業するにあたって、より安心できる開業を行っていただける為のサポートを フレアス在宅マッサージ では以下の通り行っております。
開業前・開業後のサポート体制
開業前のサポート
経営経験や店舗運営の経験がないことが一番不安な点です。
そこで フレアス は直営店を持っているので他社には負けない教える・教わる環境やノウハウを持っております。そのノウハウを以下のように活かします。
- 開業前指導
開業エリアや規模など、条件に応じてサポート - 研修
5日間の研修では、長年直営店で培ったノウハウの提供 - 人材採用
選任の人材担当がついてサポート(紹介料あり)
開業後のフォロー
近隣の直営店の責任者や施術師のバックアップ
店舗での実体験型の研修サポート、チラシやポスターなど販促物の用意
年間の活動計画の打ち合わせなど、経営に関するサポートも行います。
いよいよ フレアス在宅マッサージ のビジネスに関する開業に必要な資金と収益モデルの一例ですがご紹介いたします。
フレアス在宅マッサージ 収益モデル
2005年1月開業 長野県(オーナー1名、施術師2名、ご利用者62人)の場合
月間売上
186万6200円
営業利益率
30%以上
その他
7店舗経営で年商2億円超えしております。
※上記はあくまでも事例であり売上保証するものではありません。
フレアス在宅マッサージ 必要な資金 内容
開業資金
380万円
開業資金の内訳
加盟金:130万円
保証金:100万円
研修費:130万円
システム導入費:10万円
初期販促費:10万円
募集要項
年齢
特にありません
対象
個人・法人
契約条件
契約期間
5年
自己資金
200万円
ロイヤリティ
売上に対して11%
その他に
積算業務手数料が売上に対して3%
システム使用料が月に3万円
となっております。
今回の フレアス在宅マッサージ 開業にご興味のある方へ、開業までのフローのご案内をさせていただきます
フレアス在宅マッサージ の開業までの流れ
- まずは資料請求
フレアス在宅マッサージ にご興味のある方は資料請求をお願いします。
TBSテレビ「がっちりマンデー」で話題の フレアス が教える儲かりの秘密がわかる「がっちりガイドブック」をいただくことができます。 - 説明会へ参加
電話もしくはパソコン画面(スマホ・タブレット可)にて、自宅や会社から聞くことができます。また、本部見学を兼ねた来社対応もできます。内容としましては、開業エリアの状況や収支、本部のサポート等を詳しくお伝えします。融資相談もお気軽にできます。 - 契約締結・面談
段階を経て フレアス の事業方針に賛同されると契約締結となります。
契約はすべて電子契約となります。また疑問点などもすべて解消してもらい、双方納得の上で締結いたします。 - 開業前準備・研修スタート
直営店での実体験、座学、システムと在宅マッサージで必要な知識はすべて習得体験できます。よって業界未経験、経営経験がなくても問題ありません。しっかりとしたサポート研修を実施します。 - オープン
開業後は直営店のスタッフのサポートを受けて営業活動、店舗運営を学んでいただきます。ここが フレアス の強みです。本部スタッフの駆けつけ、OJTでサポートする開業支援システムで安心スタートできます。
※この記事は2019年7月31日に作成された記事です。情報が古くなる場合がございますのでご了承ください。
フレアス在宅マッサージ のビジネスのまとめ
今回は 「フレアス在宅マッサージ」 のオーナーフランチャイズ2期生の募集を行っております。
訪問マッサージは、超高齢化社会を迎える日本では、さらなる需要拡大が見込まれるビジネスです。また、ストック型ビジネスなので継続利用者が多く、高収益が実現しやすいです。
実際、訪問マッサージは国家資格を持つ施術師が行うので、オーナーは資格なくてもOKです。
経営が分からなくても、本部が直営店を持っているため、ノウハウを活かしてOJT等で研修を行いますので安心して運営することができます。
ビジネス的には非常に稼ぎやすいシステムになっておりますので、あとはオーナー側が一生懸命頑張ることが必要だと思います。開業をお考えの方にはうってつけのビジネスモデルですよ。
まずは資料請求からお願いします。
掲載情報・資料請求先
上記の独立・開業情報は【BMフランチャイズ】からの情報です。
上記のような情報が多数準備されておりますので、独立に向けて貯蓄をするなど具体的に準備を進めている方、独立・開業を検討している方、フランチャイズの窓口サイトの無料資料請求をお考えの方は、下記よりクリックしてご覧ください。
当サイト「鹿児島市内で就職情報」を独立・開業活動のツールのひとつとしてお役にたてていただけると幸いです。