【BMフランチャイズ】から独立・開業情報です。
今回は、シカゴピザ/どんぶり名人より、どんぶり及びピザ宅配ビジネスの加盟店オーナー募集を行っております。
ページコンテンツ
シカゴピザ/どんぶり名人とは...
シカゴピザとどんぶり名人を運営している株式会社シカゴピザは1986年10月に東京都渋谷区においてピザのデリバリーショップ1号店「シカゴピッツァファクトリー渋谷店」を開店したところから始まりました。
そして、2011年7月に新業態として「どんぶり名人」事業を展開しております。
現在ではフランチャイズチェーンシステムによる、ピザ・どんぶり等の宅配及び飲食店の経営及び指導を行います。また、それらに付帯する一切の業務を全国展開して行っております。
そんな中、今回はどんぶり及びピザ宅配ビジネスの加盟店オーナー募集を行っております。
日本の総人口の4人に1人が65歳以上の高齢者という「超高齢社会」の今、食事の宅配業は今後さらなるマーケットの拡大が見込まれます(2019年には2兆1470億円にまで拡大すると予測しております)。
インターネットの普及に伴い、どこからでもお手軽に注文する事が可能になった事も追い風になって、若年層から高年層まで食事デリバリーサービスが人気の理由の1つに、外へ出かけなくても豊富な種類のメニューから選ぶことができ、温かい間に食べられる事があげられます。
シカゴピザ/どんぶり名人では老若男女の様々なニーズに対応できるようになっています。ピザとどんぶりという今までにない二本柱で、単身の方はもちろん!パーティといったシチュエーションでもお客さんに選ばれています。
シカゴピザ/どんぶり名人のフランチャイズでは、普段ピザを注文しているお客さんが、別の日にどんぶり物を注文するといった「リピート率の増加」に繋がる仕組みがあるため、安定した高収入が望めます。また立地に関しましては宅配サービスなので、低コストでの出店も可能です。
また「どんぶり名人」のスタッフは下は高校生から、上はシニアの方まで幅広い年齢層のスタッフが活躍しております。それは「シンプルなオペレーション」と「わかりやすいマニュアル」が確立しているからです!
「いかに美味しさを伝えるか」を中心に開発された告知メニューがあることも「シカゴピザ/どんぶり名人」の特徴です。ITを積極的に取り入れ、全国の加盟店と情報を共有することでサービス向上にも繋げています。POSレジを使用しているため、速やかな注文対応はもちろん!顧客管理・配達地域、トッピング別の売上管理など、詳細なデータを基に売上動向を確認する事もできます。
これから本格的な超高齢社会をむかえ、ますます宅配サービスのニーズが増加されていきます!このビジネスにご興味のある方は、資料請求をされてみてはいかがでしょうか。
今回の独立開業情報は以下の通りです。
募集要項ならびに契約情報
フランチャイズ概要
FC名
シカゴピザ/どんぶり名人
開業資金
1380万円
開業資金の内訳
加盟金他160万円、加盟保証金200万円、内装費用400万円、厨房什器費350万円、車両費160万円、その他110万円(物件取得費、運転資金含まず、一部分割可能)
募集要項
年齢
不問
対象
個人・法人
その他
未経験の方も多数加盟されています。やる気のある方大歓迎します!!
契約条件
契約期間
5年
ロイヤリティ
月間売上の5%
その他
別途レジレンタル契約あり
募集エリア
関東以西。関西、西日本を中心に展開中!
掲載情報・資料請求
上記の独立・開業情報は【BMフランチャイズ】からの情報です。
上記のような情報が多数準備されておりますので、独立に向けて貯蓄をするなど具体的に準備を進めている方、独立・開業を検討している方、そして、資料請求をお考えの方は、下記よりクリックしてご覧ください。